冷凍おせちは美味しい?
おせちには冷蔵おせちと、冷凍おせちがあります。
冷蔵おせちは、食べたことがあるのではないでしょうか。
年末のスーパーや、デパートに並んでいるおせちの単品を想像してもらえるといいと思います。
もちろん、老舗のおせちなどその時にしか販売されないものも数多くありますので、試食してみないとわからなかったりしますが、、。
冷蔵の場合、日持ちさせるために味付けは濃いめになっています。
おせちは、甘いというイメージがあるように、かなりインパクトはありますよね。
今では、和洋中など人気のようですが、やっぱり味付けは濃いめなんです。
では、冷凍のおせちはどうでしょう。
解凍するとどんな感じなのか?
味付けは、うすいのか?
実際に購入してみたので、本音で感想したいと思います♪
冷凍おせちを購入しました!

以前とあるイベントで、博多久松さんの試食会をしていたんです。
実は冷凍おせちを食べたことなかったんですが、今年は購入してみたいと考えていたのでラッキーでした。
感激してその場で購入を即決!
まず驚いたのがこのボリューム。
我が家は親せきが集まるとかなりな人数( ´∀` )
この値段でこのボリュームは助かる。
冷凍おせちってスカスカなんじゃないの?と避けてきたのですが、このままの状態で冷凍されていて、これが解凍したもの!
きれいにギッシリ並んでいるじゃないですか( ´艸`)
もっと早く知りたかったな、、。
味はというと、、見た感じは普通のおせちですが、食べてみて衝撃を受けてしまいました。
パサパサ感はまったくなく、しっとりしています。
伊達巻とか、かまぼこを冷凍したことがあるんですが、解凍するとパサパサで美味しくないんです。
やっぱり冷凍技術に秘密があるようですね、、。
味はというと、甘すぎず辛すぎず、だしの味というのでしょうか。
しっかり味はついていますが、よく食べる甘くて味の濃いおせちではありませんでした。
食感もしっかりしているし冷凍していたとは思えないほど、、。
味も魅力的でしたが、なんといっても配送時に盛り付けが崩れないというのがうれしい。
もちろん、家族もみな満足し楽しいお正月になりました!
今まで冷凍おせちを、食べたことがない方もチャレンジしてみる価値ありです♪